人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近の研修・講演の傾向について

以前の私の研修の仕事は、新人向けの「接遇マナー研修」。3月から6月頃に集中的に行われるものでした。しかし、最近は1年を通して「マナー講座」「コミュニケーション講座」が開かれるようになりました。

10月の私の研修予定の一部です。
介護保険事業職員研修(鹿児島市・奄美市)・高齢者介護予防協会鹿児島支部
もしもし検定1級試験・コールセンターオペレーター人材育成研修(3日間が2回)
電話応対コンクール鹿児島県大会審査
宮之城ふくし館講演・曽於農業共済組合研修・まちづくり鹿屋研修
JA有明研修・JA共済連鹿児島研修・かごしま親善大使研修・徳之島町役場研修 その他

いずれの職場でも「挨拶と笑顔」が繰り返し言われます。
一番基本的なことなのになかなかできない、というよりも一番目立つので周りが気にすることなのかもしれません。
笑顔は口を「い」の形にして(い・き・し・ち・に・ひ・み・い・り・い であればOK)口角を上げましょう。
お辞儀は向かう相手だけではなく、周りの人もその姿を見ていることを意識して、横からの姿も美しく見せるように心がけましょう。

マナー研修は日常的なことを学ぶのですから、職場の業務として「やらされている」と思わずに、日頃の生活やおつきあいにも役に立ち「自分自身のため」と考えて取り組んでください。

コミュニケーションについては、「話す」能力より「聴く」能力を高めようということが最近の傾向です。以前は「接遇マナー講座」と言われていたものが「ビジネスコ・ミュニケーション講座」といわれるようになっています。ゲームも取り入れますので、楽しく学んでいただいています。

皆さんが仕事をしている現場に入って、話し方や態度をチェックするOJTタイプの研修も多くなっています。少人数のスタッフを短時間で集中的に指導することができるので、効果的です。
by cultureconnection | 2009-10-17 09:56 | 研修・講演